津幡町テニス協会

2018/09/30掲載

津幡町テニス協会

津幡町シングルス選手権

優勝杯を目指して

 陸上競技ではチャンピオンの称号は100メートル走の優勝者にだけ贈られる。テニス競技のチャンピオンは間違いなくシングル選手権優勝者でありましょう。津幡町テニス協会発足と同時に始ったこの大会。今年は台風が四国に接近しつつある中,午前中に終わらせるという田中レフェリーの判断によって開始された。目指すは,年月を経て鈍く輝く由緒ある優勝杯である。

シングルス選手権 連続出場を続ける北田能子選手!

 今年の津幡町シングルス選手権の女子参加者は4名。ちょっと残念なことである。最近はダブルス中心の練習となっていることを考えると,ジュニア選手を除くとシングルスをする機会が少なくなっているのは仕方のないことかもしれません。そんな中で,ずっと出場を続けているのが北田能子選手です。記録には残っていませんが,最近十年以上は出場を続けている。「私とジュニア3人というときもありました。3年生ぐらい以下のジュニア選手の壁になれればいいなと思います」。

 どうしてシングルに出場し続けているのか聞いてみました。「ダブルスだとペアの方にお願いしなければならないけど,シングルスならどんな球でも自分の責任で返さなくちゃならないでしょう。昔,横山先生に,打ったら必ず返ってくると思ってすぐに構えなさい,と教わって,それだけを考えています。勝つとか負けると,そういうのは関係ないんです」。どこか,吉田宗弘さんの「テニスは,自分のコートに入ったボールを相手のコートに返してさしあげるというスポーツです」という哲学に通じるような言葉ですね。ちょっと感動しました。今後益々のご健闘をお祈りします。

大人たちの厚い壁

 今年の選手権には男女合わせて参加者25名中9名がジュニア選手でした。ジュニア選手がどこまで大人の厚い壁を破れるかが焦点です。年齢差最大の対戦,身長差最大の対戦はいずれも健闘むなしく,大人の牙城を破れませんでした。しかし,渡辺司さんに「最後はサーブに頼りました」と本気を出させたのは素晴らしい健闘でした。

 最初に壁を破ったのは中山裕也選手。ジュニア選手のボールに勢いがあるのは周知のことですが,それをかわす大人の壁は見た目より厚い。それを破るには粘り強く戦う精神力が求められます。

 そのすぐあとに大型新人の小寺稀介選手が中農学選手を破る大金星を挙げました。中学2年生で,高校に進んでもテニスを続けたいとのこと。ますます腕に磨きがかかる日を楽しみにしましょう。残念ながら,次の対戦で杉本選手に負けたものの,そのあとも熱心にほかの試合を見ている姿も印象的でした。「勉強になります。大人はスピンをかけたりネットに出たりといろいろ技を使います。それに負けないようにしないと」。

 高専からは林爽貴君一人が参加してくれました。いつもはたくさん参加してくれるのですが,今年は定期試験が終わったとで,ちょっと遊びたいという気持ちがあったようです。顧問の河合先生は「ダブルスでこてんぱんにやられて,とても叶わないと思ったようです」。大人はダブルスの試合が多いですからね。シングルスの方が健闘できたと思いますよ。三浦さんの「高専の学生が参加してくれると,大会が盛り上がって楽しいんですけどね」という言葉をお伝えください。

女子は吉本律子選手が貫禄の優勝

 4名の女子選手では吉本律子選手がその実力を見せつけ貫禄の優勝です。スコアは開きましたが,暖かみのあるよい大会になりました。

男子は熱戦の末 大西祐貴選手が初優勝

 男子は予想通り第一シードの荒木虎志選手と第二シードの大西祐貴選手の決勝戦となりました。テンポの速い打ち合いを大西選手が制した形となりましたが,荒木選手のネットすれすれに入るスピードボールに注目が集まりました。試合後の荒木選手は「ダブルスばかりやっているせいで,速くて短い球ばかりになってしまうんです。長い球を打とうと思うとアウトしてしまって」と少し残念そうでした。優勝の大西選手は荒木選手よりひとつだけ年下。まだ協会員ではありませんが,津幡町在住なので,来年の県体には大いに期待しましょう。

優勝した大西祐貴選手

 ひとつコートを空けて行われた,ベテラン同士の三位決定戦は味わいのある試合となった。決勝戦と比べれば,ボールの弾道はゆったりとした放物線を描いている。ときとしてスライスを打つことがある。それが短くなったとき,これを打ち返した選手はそのままネットに詰めることを躊躇しないようである。躊躇して元の位置に戻ろうとすればその間隙を突いて反撃を受けるであろう。ネットに詰めるやいなや,ロブが待っている。スマッシュが一度で決まることは少ない。そして次に来た絶好球をミスなく決められるかどうか。そういう試合を見ていられない,と隣に立っているご婦人がつぶやく。
 しかし,僕はこういう試合を観戦するのが好きです。こう書いているけれども,彼らのテニスのレベルは十分に高いことは間違いありません。ここまで勝ち進んできたことがそれを証明しています。こういうテニスができたら楽しいだろうなと思ったりもします。しかし,これには体力や知力がないとできません。そう考えるとき,僕はちょっと寂しい気持ちになります。結果は経験に優る井原美樹選手が杉本昌彌選手を押さえて三位に滑り込みました。

ダブルス決勝戦再び

 先日の津幡町ダブルス選手権は,降雨のため決勝戦が中止となりました。というより急遽じゃんけん大会に変更となり,荒木・大西ペアが中農・三浦ペアに勝利しました。
 と,ここで雨はまだ落ちてきません。選手はすべて揃っています。それなら決勝戦をやり直そうと田中レフリーが提案。先の決勝戦は向こうとし,改めて雌雄を決することとなりました。

 こういう粋な計らいは津幡町テニス協会ならではですねえ。記録を書き換えなくてはということになったわけですが,じゃんけん大会と同じスコアで,荒木・大西ペアが優勝を勝ち取りました。シングルスの勢いがそのままスコアに現れたような結果になりました。優勝したときの喜びの表情は,じゃんけん大会のときの方が嬉しそうだったなあ(ダブルス選手権の記事を見てください)
 みなさん,天候の関係でハードスケジュールになる中,お疲れ様でした。